top of page

鍼灸治療で根本改善!

身体を根本から整えませんか?鍼灸治療は、いまや世界保健機関(WHO)からさまざまな症状に効果があると認められている、世界中で認められた治療手法です。




こんなお悩みを諦めていませんか?


長引く頭痛や頑固な肩こり

習慣化してしまった腰痛

原因のわからない頭痛や倦怠感

猫背や悪習慣から骨盤や姿勢のバランス崩れ

過度のスポーツや重労働など筋肉への重負担

長時間のスマホ利用やデスクワークでの眼精疲労からの肩こり



ストレッチしても、マッサージをしても、なんかその時はスッキリするけど・・

今まで改善できなかったお困りごとにもしっかり寄り添います。




鍼灸治療とは

血液循環を良くしたり、免疫細胞の増加・活性化に作用があり、肩コリ、腰痛、神経痛、関節痛などに適応し、鍼灸は多くのつらい症状や病気に効果が期待できる治療です。また、内臓の働きを調節する自律神経を整え、身体の持つ恒常性維持機能を高める働きもあります



東洋医学では病気を体全体のバランスが崩れていることから症状が生まれ、そのバランスを自然治癒力により戻すことができれば病気が治る、という考え方をしています。



基本的な考え方として「気・血・水」のバランスが保たれている状態が健康状態であり、気・血・水のバランスの崩れ方によって治療法が定められており、鍼灸では2000以上のツボを症状に応じて使い分けます。



「気」

体内を流れるエネルギーのこと。元気や気力の『気』という意味をもち、血液や水分の流れをスムーズにし、新陳代謝を促します。


「血」

文字通り血液のこと。健康を維持するために全身に栄養を運び潤いを与え、老廃物を回収する働きを持ちます。


「水」

血液以外の体内にあるリンパ液やその他の水分のこと。体温調節や関節の働きを滑らかにし、臓器をスムーズに働かせる潤滑油のような作用もあります。



このうち「気・血」が体内を巡るための通り道のことを「経路」と呼び、鍼治療の重要なポイントである「経穴(ツボ)」のことです。 経絡の各所にある「経穴(ツボ)」に鍼や灸を施すことで、「気・血」の流れをスムーズにすることが鍼灸治療になります。




まずはその痛みの原因がどこからなのかしっかりと探り、要因に合わせた施術で、身体本来の治癒力を引き出し、カラダの不調を根本から改善していきましょう。




ご予約は、お電話またはオンラインからもご利用いただけます。

ご都合に合わせて、ご来院をお待ちしております。



天授鍼灸院

TEL 03-4361-0304


オンラインのご予約はこちらから どうぞ






Comments


JR駒込駅南口から、徒歩で30秒。 

南北線出入口3から、徒歩で30秒。


南北線出入口3を出て、直進すると、赤いレンガビルのイワタメガネが見えます。そのビルにある「天授鍼灸院」の看板が目印で、階段を上がった2階の奥にあります。
(分からない場合は、駒込駅から電話をして頂ければ、お迎えに参ります。)

天授鍼灸院ロゴ

東京都豊島区駒込 1-35-6

ライオンズマンション塩田駒込2階奥

営業時間

月〜金 10:00 - 21:00

土・日 10:00 - 21:00 

不定休 (土曜・日曜も施術致します)

© 2024 天授鍼灸院 All Rights Reserved.

bottom of page